ACの効果

今日は、ガックリ(TT)ウレピー(^^)がありました。


まず、ガックリは、韓国テストサバに、またDE弱体化仕様がアップされたそうです。シャドウファングが960秒→96秒みたいです。このまま、弱体化アップが繰り返されると、クロスランカー終わるころにゃ、ひどく弱くなっていそうですw
もしかすると、すでに、レベ48の時のが、今より強いかもしれませんhhh
それほど、DEは弱体化アップデートが続いてます。


ウレピーの方は、クエストで骨アミュゲットしたことです。簡単なクエストなのに、AC−2はでっかいです!慈愛セットでアミュが埋まってるんですが、高級狩場では、是非骨アミュ装備にして行きたいです。


そこで、AC効果について考察。
これ以下は、何の確証もないんで、単なるたわごとです。
ACの効果には諸説ある中で、勝手に思ってることをメモして、自分用に整理してみようかと思います(^^;)


まず、基本。
ACには回避と被ダメ軽減の2つの効果がある。
しかし、被ダメ軽減については、ACによる効果は、あまり期待できない。


なぜかというと、被ダメ軽減の最大値は、次の式で求められるからである。(DEの場合)
被ダメ軽減最大値=(10−AC)/3 (NC公式発表)
(2月1日補記)↑÷4かも


例えばAC−65なら、最大値でも25しか軽減できないということである。
AC−1につき、最大でも約0.33の効果しかないことになる。
しかし、これは最大であり、平均的には、AC−1につき、0.05という実験結果もある。(AC−1につき、特定の場合、1軽減という説もある。)


被ダメ軽減の効果は、AC−1ごとに向上していく。
DEの場合、回避がAC−4ごとに向上するのに比べ、少しずつでも被ダメ軽減はよくなっていく。


まず、モンスからの物理攻撃が来た場合、当たり判定が行われ、ここで回避率が適用される。次に、当たりの場合、モンスの基礎攻撃値(モンスごとに一定)に、一定範囲のランダムの数値を加えた数値から、被ダメ軽減値を引いた値が、PCのダメージとなっている。


したがって、一撃200のモンスから、最大25の被ダメ軽減を引いたとしても、175のダメを食らう訳なので、あまり効果を期待できない。当然、長期的に見れば、被ダメ1の差でも、積もれば山となるw


回避は、ずっと計算が面倒なので、また今度〜。